河盛先生より
私は、現在神戸の大学でプログラミング、回路の設計などの情報系の勉強をしています。また、高校、大学と合気道をしています。合気道はマイナーなスポーツなのか、あまり合気道をしている人は残念ながら見かけませんが、あまり力のない私でもできるとても興味深いスポーツなので、もし興味をもっている人がいたら話しかけてくれると嬉しいです。また、合気道でなくとも、武道、スポーツ、部活のことなどを是非教えて欲しいと思います。
指導時には、しっかりと自ら”なぜ”を考えてもらうことを大切にしています。
“なぜ”をしっかり考えなくてもなんとなく問題の解き方を覚えていれば答えがでてしまうということがあるのですが、これでは応用的、発展的な問題には対処できませんし、高校ではなかなかそれでは通用しないことが多いです。また、
“なぜ”をしっかりと考えることにより、その印象が頭の中にのこり、記憶が定着しやすくなりますし、知識を芋づる式に思い出すことが可能になります。
また、”なぜ”を考えるなかで、「わかったぞ」、「こんな考え方をするのか」といった風に勉強がわかることの楽しさ、興味深さを見つけてほしいと思います。ただの丸暗記というのは単調でつまらないものです。また、問題が解けないと勉強はただの苦痛になってしまいます。”なぜ”を考えることが生徒の真の理解につながり、勉強を楽しむための第一歩につながると考えています。
勉強の楽しさを教えるということは難しいですが、自らの指導、生徒とのコミュニケーションのなかで、少しでも生徒がこのような点を見つけ、意欲的に学習を進める
手助けになればと考えています。
現在、約1年間アドバンスにおいて指導をさせていただいているのですが、生徒の高い思考力や、鋭い洞察力に驚かされることが本当によくあります。生徒と共に色々な経験や、感動を共有できることを嬉しく思っています。
最後になりましたが、私自身講師としてまだまだいろいろな面で未熟ですが、少しでも生徒のために努力していきますので、よろしくお願いします。