アドバンスは、どんな塾ですか?
アドバンスは、お子さま1人ひとりの良いところを伸ばせる教育を行う塾です。
学力+αの力を備えた人材育成を考えておりますので、「学習塾部門」と「tanQキッズ部門」の2部門制をとっております。
年功序列や終身雇用の終焉とともに、社会が大きく変わろうとしています。
従来のように、勉強ができることだけでは、そのお子様の可能性をはかることはできないと考えております。
そのため「塾=勉強」に留まらず、様々な力を伸ばしてもらえるようにと、tanQキッズにおいて、多数の楽しんで学べる講座を開講しております。
総合進学塾アドバンス |
| |
|
| |
学習塾部門 |
|
tanQキッズ部門 |
学習塾部門の特徴は?
学習塾部門は「学力を高めることに特化した」フルスペック授業。
■通いホーダイ・学びホーダイなので、いつでも授業が受けられます。
■小4~高3・既卒生までを対象。最大5教科学べます。
■ICT教材も活用した個別指導。
■1教科50分授業なので、集中力を切らさずに学ぶことができます。
アドバンスに通われる方に喜んで頂きたいと考え、塾生は、通えば通うほどオトクな塾生特典が盛りだくさん!
tanQキッズ部門は、伸び盛りのお子様の好奇心を刺激することで、お子さまの持つ才能の天井を高く高く引き上げることを目標としています。
お子さまの長所を伸ばす習いごととして、6講座を開講しています。
■本格的ゲームプログラミング「ゲームクリエイターズコース」
■マイクラを使ったプログラミング「プログラキッズ」
■1教科・月4回のシンプルプラン「英数ジュニア」
■長所を伸ばす「さんこくキッズ」
■英語4技能を伸ばす「英語LEXキッズ」
■総合型選抜で大学合格を目指す「探究プライム」
2つの部門、それぞれを組み合わせることができるんですか?
はい!現在も、ゲームプログラミングを学ぶ、学習塾部門の生徒が在籍しています。
勉強もしながら、+αの力を同時につけることができます。
また学習塾部門では、できる限り追加費用がかからない形で通塾頂けるようにと、コミコミの定額料金となっています。
入塾時の割引や○○無料などは、多くの塾でも行われていますが、入塾後も、引き続きお得に通っていただける塾生特典をご用意しております。
なるほど!塾生になると、どんな特典があるんですか?

火~土の16:50~21:50、通いホーダイで個別指導の授業が受けられる!
しかも、時間制限なし!
下記のピンクの時間帯はすべて通いホーダイ・学びホーダイ。
だから、学び直しも先取りも、お子さまの習熟度に合わせて自由に受講できます。
「テスト前だから、もっと詰めて勉強したい!」「学校のペースよりもどんどん先取りしたい!」「苦手な科目の復習をしたい!」
そんなニーズにすべてお答えすることができます。
|
 |
通いホーダイ!?授業時間内なら、いつ行っても大丈夫ですか?
はい!火~土の16:50~21:50の間、いつでも通塾可能です。
但し、通いホーダイだからといって、不定期な通塾日程とならないように、毎週の規定曜日・時間を設けています。
また、お子さまの学習状況に合わせて、「復習を多めにする」「得意科目を伸ばす」など、自由に時間割を作成することができます。
さらに、規定曜日以外の時間帯は、通いホーダイですので、何コマ受講頂いても、受講料金は変わりません!
それぞれに合わせて受講スタイルが決められるのはいいですね。
ありがとうございます。通いホーダイのため、経済的なご負担をかけることなく、自由なカリキュラムが作れます。
本当は5教科学ばせたいけど、一般的な個別指導では、時間的にも料金的にも難しい・・・なんてお声を聞くことがあります。
アドバンスは、追加料金不要な通いホーダイのため、経済的なご負担も軽くすることができます。
さらに、学校の授業と同じ1コマ50分授業のため、テンポよく学べます。
受講例:中1 通いホーダイ最大5教科 選抜プレミアム 23,100円(税込・パターンA)


夏期講習(サマプロ)・冬期講習(ウイプロ)のベーシックプランを追加費用なしで受講できます。
普通に通塾するだけで、夏冬の講習が追加費用なしで受けられるんですか?
はい、下記のベーシックプランが全学年、追加費用なしで受講頂けます。
塾生は、下記の日数・コマ数を追加費用なしで受講頂けます。
例えば、中1生の場合、夏期講習は24コマ、冬期講習は18コマが、追加費用なし。
さらに、受験生だと、夏期講習で96コマ、冬期講習は51コマが、追加費用なし。
|
 |
それは嬉しいですね!授業は夏・冬も個別指導ですか?
はい。夏冬ともに、個別指導の授業ですので、お子さまに合わせたカリキュラムを組んでおります。
なぜ、追加費用なしで受講できるようにしたのか。
それは「夏休み」「冬休み」の長期休暇期間は、学校の授業が止まるため、絶好の学習ポイントであるからです。
そんな絶好のタイミングに、塾生の皆さんに多くの学習時間を持ってもらいたい。
そう考え、ベーシックプランは追加費用なしで受講頂けるように致しました。
※但し、小学生は、夏期講習・冬期講習共に別途お申し込みが必要となります。

夏期講習・冬期講習のベーシックプラン以外のプランも、外部生の半額以下でアップグレードできます。(最大71%off)
ベーシックプラン以外に、もっと先取りの授業を増やしたり、特別講座がセットになったプラン、夕方以降通いホーダイのプラン、通いホーダイのプランなどがございます。
塾生は、それらの上位プランへのアップグレードをして頂くことができます。
つまり、講習も塾生が圧倒的にお得!
なるほど、もっと勉強させたい場合や、特別講座を受けたい場合は、アップグレードもできるんですね
そうです。夏冬には、クラス授業も開講することがありますので、楽しみにしてください!
高額になりがちな夏期講習や冬期講習。特に受験生ともなれば尚更…。
それをなんとかしたいと考え、現在のかたちに落ち着きました。
塾生は、ベーシックプランを追加費用なしで受講頂けるようにし、夏冬も継続して学びを進めてもらえるようにしました。
また、より充実したプランへのアップグレードも、安価で受講頂けますので、お子さまやご家庭のニーズに合わせた受講プランをご提供しております。
塾長の英語構文や、副塾長の古文識別講座など、平常授業では行わないクラス授業形式の授業も開講しております。

必要なもの全部入りの個別指導塾なのに、受講料金は集団授業の塾並み!
同等程度の授業数を、他の個別指導塾や、集団授業塾で受講した場合の年間受講料金を比較してみました。
中学1年生の例
アドバンス、週2回6コマ授業(英数各2回、理・社各1回)/ 大手個別指導は同じコマ数 / 大手集団塾は5教科受講の場合
※アドバンスの塾部門は通いホーダイなので、上記では比較のため、6コマとしていますが、授業数が増えても料金は変わりません。

※アドバンスの塾部門の中1費用は、比較しやすいよう年間通じて同一料金のパターンBを採用。
※アドバンスの塾部門の夏期講習・冬期講習ともに、ベーシックプラン。
※他塾の授業時間数は、一例。
※その他費用は、模試代、教室維持費や、冷暖房費、年間費などの費用。
|
個別指導塾なのに、まさに集団授業塾並みなんですね!
そうなんです!これもアドバンスの強みです。講習やその他費用がかからないので、集団授業や、同じ個別指導と比較しても、大幅にオトクなんです。
上記の例では、比較しやすいよう週2回6コマで比べました。
しかし、アドバンスは通いホーダイのため、国語も受講する5教科型でも、さらに復習を入れる時間割にしても、授業料は変わりません。
最大週に1250分。通えば、通うほど、オトクになるのが、アドバンスです。
アドバンスの無料体験授業は、最大2週間、50分×8回の400分受講頂けます。


定期テスト対策は、2週間前から始め、万全の体制をとっています!
2週間前までに面談を実施し、目標点数などを決めます。
そして、2週間前の土曜日には「学校ワークタイム」+1週間前からテスト最終日前日まで毎日のテスト対策。
アドバンスの定期テスト対策講座 |
2週間前まで |
テスト前面談を実施。目標点数や学習計画アドバイスなどを行い、勉強の仕方の指導やモチベーションアップを図ります。
|
2週間前の土曜日 |
13:00~20:55の時間帯で、最低2コマ、最大8コマの「学校ワークタイム」で、学校ワークの早期完成を目指します。
|
1週間前から |
17:45~毎日通塾し、テスト予想問題演習を行います。
※全国の定期テスト問題を研究して作られた予想問題なので、色んな角度からの問題を解くことができます。
※学校ワークが1週間前までに7割終了していない場合、16:50~が必須時間となります。
|
|
|
学校ワークタイムがあるのは安心ですね。
2週間前の土曜日に1度実施し、それから1週間前までに7割終了できていない場合は、毎日学校ワークタイムで早期完成を目指します。
2週間前の土曜日は必須の学校ワークターム。
1週間前からのワークタイムは、1週間前の初日に全ワークのチェックを行い、その際にできていない生徒が対象となります。
また、ワークの解き方が良くない場合(答えを丸写しや、答えしか書いていないなど)も、再度解きなおしの時間として来てもらうこともあります。
どうしてワークの完成が必要なんですか?
テストはワークから出題されることが多いことと、予想問題を解き進めるためには、学校ワークの内容を理解できていることが前提となるからです。
特別講座では、中学生は予想問題を、高校生は類似問題演習を行います。
この予想問題は、全国の中学の定期テストを分析し、その傾向を元に作成された問題となっております。
テスト予想問題を解く際に、学校ワークで基本事項を習得していないと、範囲すべてを網羅できないことがあるため、学校ワークを仕上げていることを前提としています。
そんな予想問題ができるのは安心ですね!
どんどん問題を解くことで、解ける自信をつけてもらいたいと考えています。
さらに、予想問題が終わった生徒は、ハイレベルやチャレンジ問題などの応用問題にも挑戦してもらっています。
しっかりと演習が積めた生徒は、このように好成績や、成績アップを果たしてくれています。
1学期期末
中1数学
93点
|
1学期期末
中1社会
95点
|
1学期期末
中1社会
98点
|
1学期期末
中1理科
99点
|
1学期期末
中1英語
99点
|
1学期期末
中1数学
96点
|
1学期期末
中1英語
95点
|
1学期期末
中1社会
100点
|
1学期期末
中2英語
91点
|
1学期期末
中2理科
100点
|
1学期期末
中2社会
90点
|
1学期期末
中2 5科目
427点
|
1学期期末
中2理科
91点
|
1学期中間
中2理科
98点
|
1学期期末
中2 5教科
435点
|
1学期期末
中3英語
88点
|
1学期実力
中3国語
91点
|
1学期期末
中3 5教科
470点
|
2学期期末
中3 5教科
475点
|
1学期実力
中3理科
92点
|
1学期実力
中3社会
92点
|
1学期実力
中3数学
99点
|
1学期実力
中3英語
92点
|
1学期実力
中3 5教科
466点
|
2学期中間
中1英語
90点
|
2学期中間
中1社会
95点
|
2学期中間
中2理科
98点
|
2学期中間
中3英語
97点
|
2学期中間
中3数学
95点
|
2学期中間
中3社会
97点
|
1学期期末
中2国語
12点UP
|
2学期期末
中2理科
24点UP
|
2学期期末
中2理科
15点UP
|
2学期期末
中2 5教科
57点UP
|
2学期中間
中1理科
47点UP
|
2学期期末
中2理科
20点UP
|
1学期中間
高2数B
94点
|
2学期期末
中3理科
13点UP
|
2学期期末
中2国語
26点UP
|

100万問ものOneトレ問題演習も、学びホーダイ!
■弱点補強はもちろん、教科書準拠、入試対策までサポート!
■レベル別、目的別の問題を多数収録。
■1枚5分~10分程度のボリュームなので集中力が続く。
|
 |
演習問題も学びホーダイなんですか?
はい。「わかる」を「できる」にするための演習量強化ができるようになっています。
「わかったこと」=「できること」ではありません。
「できる」「解ける」ようになるためには、演習量が大切だと考えています。
アドバンスでは、その演習もも学びホーダイとして開放することで、早期の成績アップを図ります。
こんな受講の仕方も・・・ |
■英語・数学の前学年の復習
|
■高3生 数ⅠA・数ⅡBの高速総復習 |
■日本史・史料問題演習 |
苦手としやすい、英語・数学を前学年にさかのぼって復習を行うことができます。先取りと復習を両立てで進めることで、早期に成績アップが見込めます。 |
数ⅠA・数ⅡBの高速での総復習を行います。得意と思っていても、苦手なポイントは必ずあるはず。その穴を見つける高速学習もこのOneトレ演習でできます。
|
なかなか教科書や一問一答だけでは対応が難しい、史料問題も充実しているので、昨今出題されることの多い史料問題も得点源としていくことができます。 |


中3・高3生は、入試対策の土曜補習までコミコミ!追加費用なし!
平常授業が内申点対策の授業であるのに対し、土曜補習は入試対策の授業となります。
名前こそ「補習」ですが、アドバンスが創立以来続けている、伝統の入試対策授業となります。
中3は「模試の解きなおし授業+テスト」高3は「志望校別特訓+テスト」で、実戦力と基礎力の定着を図ります。
さらに、9月以降は授業数が2.5倍に!それでも追加費用は不要です!
|
 |
平常授業に加えて、入試対策の「土曜補習」までコミコミなんですね!
内申点対策の平常授業と、実力をつける土曜補習の両建てで、受験生はサポートします。
日々、学校の進度やテストに追われる平常授業ではできない、実力を伸ばすための授業を土曜補習では行います。役割分担を明確にすることで、それぞれ特化した授業ができます。
【中3生】模試を活用し、思考力を養う問題にもじっくりと取り組む時間を設けています。
【高3生】志望校に応じた科目を学ぶことができ、基礎からの総復習や、入試問題対策など、クラス授業など、生徒に合わせた授業を行います。
また、中3・高3ともに、土曜補習ではテストを行います。1週間かけて勉強してもらい、毎週テストを行い、基礎力も強化します。
中3生:英数国理社の5教科 高3生:受験科目に合わせた科目
さらに、9月以降は入試特訓として、授業時間数が2.5倍になります。また1週間の学習計画「意欲シート」の記入も始まります。
こんなに手厚いサポートが受けられる土曜補習まで追加費用は不要です。また9月以降、授業数が増えても、料金に変更はありません。

早期入塾割引
体験授業受講後、1週間以内にご入塾頂いた方には、もれなく5,000円割引を行います。
早く勉強を始められて、さらに割引まで受けることができます。
|
お友だち割引で、もっとオトクに通塾。
塾生のご紹介でご入塾頂くと、塾生・ご紹介された新規入塾生ともに、1,000円割引。
在籍期間中、ずっと割引が適用となります。
|

|

|
※お友だち割引は1家庭につき1回となります。別のお友だちをご紹介頂いた場合は、重複して割引させて頂きます。
※一番最初のご連絡またはご面談時にご紹介された方をお伝え下さい。面談後・体験後などにお伝え頂いた場合は適用できませんので、ご留意お願いいたします。
|
|
ご兄弟姉妹の方と一緒に通塾されると、兄弟姉妹割引が適用。
|

|
ご兄弟姉妹共に、在籍期間中ずっと適用。
※割引対象が重複する場合は、最も割引額が高いものを適用しております。
|
