テスト勉強の仕方を変えれば、点数も未来も変わる~アドバンスの定期テスト対策講座(外部の方は特別料金で受講できます))
定期テストは内申点アップの最大のチャンス!
お子さまにとって「定期テスト」とはどんな位置づけでしょうか。
「入試のための予行演習」「一時的なイベント」と捉えているご家庭も少なくありません。
しかし実際は、定期テストこそが受験の行方を左右する最重要ポイントなのです。
なぜなら、内申点(=通知表の成績)は定期テストの結果を大きく反映して決まるから。
入試本番の得点力と同じくらい、いやそれ以上に、定期テストの積み重ねが合格を決めているのです。
定期テストを軽く見るとどうなる?
「前日に一夜漬け」では暗記問題は何とかなるかもしれません。
ですが、応用問題や記述問題で点が取れず、最終的には大きく差がつきます。
さらに厄介なのは、テストの点数がそのまま成績表に響くことです。
一度ついた成績は、すぐには挽回できません。中学3年間の積み重ねがそのまま高校入試の合否に直結するのです。
成績が上がる子の「テスト勉強の流れ」
成績を伸ばしている子には、共通点があります。
テスト範囲が出る前から準備している
→ 普段から授業の復習をしておくので、範囲表が出たときに慌てない。
学校ワークを最低3周する
→ ただ埋めるのではなく、間違えた問題を必ず解き直して定着させる。
苦手分野を先生や塾に質問して早めに解決
→ 分からないままにしない。理解が早いほど次の単元にもつながる。
直前は暗記より演習にシフト
→ ワークや問題集を繰り返すことで、テスト本番に近い形で得点を取る練習ができる。
この「流れ」を踏めているかどうかが、結果を大きく分けます。
アドバンスの定期テスト対策講座とは
アドバンスでは、テスト2週間前から本格的な対策講座をスタートします。
これは「ただ授業を増やす」のではなく、結果を出すために設計された徹底プログラムです。
大質問会(土曜日開催)
学校ワークや自宅学習で出てきた疑問を一気に解消!
その場で質問できる環境があるから、苦手をため込まずに済みます。
普段とは別枠での質問タイムを確保しているので、質問がしづらい生徒でもしやすくなる工夫です。
テスト対策プリント (学トレ+Oneトレ)× 演習量の確保
本番を意識したオリジナル問題で実戦力を鍛えます。
「解いた量=点数アップ」に直結するため、演習量を圧倒的に増やします。
テスト対策→アチーブメント(総合問題)→ハイレベル問題(学トレの場合)
基礎的な問題から総合問題、ハイレベル問題まで解いて、昨今の難化している定期テストに
しっかり対応します。
特別講座での「テスト範囲予想問題」演習
「聞きたいけど聞けない」「家で詰まって止まってしまう」そんな状況を防ぎます。
学習計画の伴走サポート
テスト範囲に合わせて“何を・いつまでに・どれくらい”やるかを明確化。
計画的に進める力を身につけることで、勉強の習慣そのものが変わります。
この一連の流れで、「点を取れる勉強法」を体感できるのがアドバンスの強みです。
チェックリスト:お子さまは大丈夫?
次の項目にチェックしてみてください。
□ テスト2週間前から勉強を始めている
□ 学校ワークを3周以上繰り返している
□ 間違えた問題をノートにまとめている
□ 理科・社会は一問一答で確認している
□ 家で集中できる環境がある
👉 3つ以上「×」がついたら、要注意サイン。
アドバンスの定期テスト対策講座で、一度「勉強の仕方」を変えてみませんか?
よくある保護者の疑問(Q&A)
Q:直前だけ受講すれば効果はありますか?
A:直前の受講でも得点アップは可能です。ただ、本来は継続的な学習が肝要なため、毎回のテストでしっかりと対策いくことが重要です。ただ、我流になってしまっていることも多く、是非一度、正しいテスト前学習のトレーニングとして、アドバンスの定期テスト対策講座を一度受講頂き、テストアップにつなげてもらいたいと考えています。
Q:家では全く集中できないのですが…
A:アドバンスでは自習スペースや土曜大質問会を設けており、「勉強する空気」の中にいることで自然と集中できます。
Q:予想問題は本当に効果がありますか?
A:120万問データベースのOneトレ、70万問題データベースの学トレをフルかるようし、過去の出題傾向を徹底分析し、実際に多くの生徒が「予想問題で解いた問題が出た!」と実感しています。演習量が自信につながります。特に国語の的中率は非常に高く、成果を上げています。
実際の生徒の声
「前は“ワークを一度やっただけ”で終わっていましたが、塾の大質問会で先生に聞いて解き直すようになり、テストごとに点数が上がっています。」(中2男子)
「直前勉強会で予想問題をたくさん解いたおかげで、本番も落ち着いて解けました。前より緊張しなくなりました。」(中3女子)
「学トレのテスト対策、アチーブメント、ハイレベル問題で、数学の後半の難しい問題にも対応できて、点数が爆上がりした」(中3男子)
保護者の方へメッセージ
定期テストは、お子さまの未来を決める分岐点です。
そして「やり方」を変えれば、結果は必ず変わります。
アドバンスは、ただ勉強時間を増やすのではなく、“点数につながる勉強法”を身につける場所です。
一人では難しいことも、仲間と一緒に、先生に支えられながら挑戦することで成果が生まれます。
「次の定期テストで結果を出したい」
そう思われたら、ぜひ一度アドバンスの定期テスト対策講座の体験をお待ちしています。
2学期期末テスト お試し定期テスト対策講座(外部生向け)特別料金!
最大42時間! テスト2週間前からテスト最終日前日まで毎日通塾。毎日テスト対策
① テスト2週間前の土曜 11月1日(土)13:00~20:55までテスト対策(最低2コマ)
② テスト1週間前(11月4日~11月8日)17:45~20:55 毎日テスト対策
③ テスト当日(11月11日・12日)13:00~20:55までテスト対策(必須は17:45~20:55)
通常16,500円(税込)のところ 特別料金10,000円(税込)※最大42時間分の料金です!1時間単価238円!
〆切:10月28日(火)の期間限定で10名限定 ※定員に達し次第終了。
対象:アドバンスの授業を全く受講したことがない中1~中3生(元塾生・体験授業、講習既受講者・内部生などは不可)
浜脇中・真砂中・大社中・今津中・鳴尾南中・上ヶ原中・西宮浜義務教育学校 の在籍者