2020年10月27日

意欲シート(学習計画表)につきまして


先月号で、中3、高3生の皆さまには、土曜補習時に記入している「意欲シート」(学習計画表)を同封させて頂き、過去の生徒の見本となるものも一緒に入れさせて頂きました。

 

学習計画は、何をやるべきかというプロジェクトマネジメントと、いつまでにするのかというタイムマネジメントが大切なのですが、それをできるようになって欲しいという思いで、アドバンス創立以来19年間ずっと継続して参りました。

 

もちろん、学生の間だけではなく、社会人になっても、プロジェクトマネジメント(PM)、タイムマネジメント(TM)は、非常に大切なことで、これが自然にできるかどうかで、仕事ができるかできないかがわかります。

 

そういった意味で、中3、高3生の土曜補習の2学期以降は毎週記入してもらい、自然にできるようなってもらうことと、学習計画を実践することを可能にさせるよう取り組んでおります。

 

前週分を朱書きで訂正したものを提出し、また次週分を記入して、塾長チェックを経た上で、返却するという形です。

 

中1、中2、高1、高2の皆さまにも今回見本と空欄の意欲シートを同封いたしますので、是非、期末考査に向けて、学習計画を立ててもらえればと思っております。

 

中3、高3の保護者の皆さまにも、是非毎週、どのような計画を立てているかご確認を頂き、叱咤激励を頂ければ幸いです。

 

意欲シートの見本です。

 

以前の中3、高3生の見本になる意欲シートを非受験学年の方にも今回同封しております。参考にして頂き、学習計画を立ててもらえればと思っております。

 

中3・高3保護者の皆さまへ

 

毎週の土曜補習では、次の週の学習計画をこの意欲シートに記入し、前週分と合わせ提出し、一人一人アドバイスを行っております。そのため、テスト終了の21:50の後、記入しておりますので、少し帰宅が遅くなってしまっております。22:30頃には記入終了できるようにと思っておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。