2012年06月08日

いよいよサマープログラム2012『新たな自分の発見』


さて、早いもので、サマープログラムのご案内の時期がやって参りました。
 特に受験生である高3生、中3生にとっては、
「自分の行きたい学校に行くために必死で頑張ろう!」
と意欲的な人も居ると思えば、
「夏休みに勉強しなければならないから嫌だなぁ」
と消極的な人も居るかもしれません。
 意欲的な人も消極的な人どちらでも、来るべき入試の日付は刻一刻と近づいて来ています。
 それを自分のこととして考え、悔いの無いように努力できるかが、将来、自分のバックボーンとして、自信につながっていくと信じています。
 そんな思いで、毎年のサマープログラムを作成していますが、今年は、保護者の方々のご意見、アドバイスなども参考にさせて頂きながら、保護者の方々にとられても、生徒の皆さんにとっても、我々にとってもメリットを享受できるwin-winのプログラムを用意させて頂いたつもりです。
 特にスケジュールや内容、日程、プログラムについては、吟味を重ね、塾生一人一人の顔を思い浮かべ、
「こういった生徒になって欲しい」「このようなレベルまで達して欲しい」
という期待や希望を考えながら、作成をさせて頂きました。もちろん、昨今の厳しい経済状況の中、保護者の方々にも
「これだけの内容でこの料金は本当にお得だ」
とご理解頂けるような形にさせて頂いたつもりです。
 歴代アドバンスの高3生、中3生は夏や冬になると朝から夜までの授業を経験し、最初はしんどいと感じるようですが、翌日以降は体も慣れて、1ターム3日間で逆にあっという間に過ぎ去ってしまうという感想もよく聞きます。
 また卒業生OBから聞く話は、
「1日朝から夜まで勉強を頑張った経験が、自分の誇りだ。自信につながる」と言ってくれる人も多いです。
 保護者の方々も、
「正直やる前は、ここまで勉強させる意味があるのかと思っていましたが、やっぱりやればやるほど結果がついてくるのが、よくわかりました」
「最初は乗り気じゃなかった息子が、サマプロでどんどんやる気がみなぎってきたのを感じます」
とおっしゃって頂ける保護者の方々もいらっしゃいました。
 実際の高校入試直前や大学入試直前になって、「もっと成績があれば」と後悔しても始まりませんので、受験生の皆さんは、是非、この夏、「新たな自分を発見」できるよう精一杯努力して欲しいと思います。
 
 受験生以外の学年の方は、「来るべき受験のため」という長期的な側面以外にも、
「2学期の内容を先取り学習して、余裕を持った学校生活を送る」
「1学期で習った範囲のあやふやな単元をもう一度学習して、定着させる」
といった短期的な側面があります。
 今年は中学生の教科書改訂が予想以上に難易度も上がり、量も増え、生徒本人たちも相当大変な思いをしています。
 是非、本当にわからなくなってしまって、自分でどうしようもなくなってしまう前に、少し早めの手を打っておきましょう。
 今年のサマープログラムは、大勢の方に受講して頂きたいという思いから、日数を増やして、料金を下げ、無料講座も数多く設定して、意欲的な勉強のやる気に満ちている皆さんのサポートを最大限にしたいと思っています。
 友達を連れてきてもらって、一緒に受講してもらうと人数に応じ、割引きをさせて頂く「いっしょ割引」や7月の一括払だけでなく、7月と8月の分納で口座振替をさせて頂く支払い方法の拡充など、色々な改訂をさせて頂きました。
 そんな「サマープログラム2012」の詳細につきましては、6月中旬に発送予定の「サマープログラム2012ガイド」という冊子をご参考頂き、今年の夏の学習プログラムを色々な観点から検討して頂きたいと思っております。
 【サマープログラム日程】
 プレターム 7月25日~8月3日
 第1ターム 8月5日~7日
 第2ターム 8月9日~11日
 第3ターム 8月17日~19日
 第4ターム 8月21日~23日
 第5ターム 8月25日~27日
 8月24日 第3回アドバンス杯
 全国模試日 8月28日(火)

 サマースクール(勉強合宿)については、信頼関係の構築などには本当に有効な勉強合宿なので、実施したかったのですが、諸般の事情により、今年は実施いたしません。
 プレタームには、全学年向けの無料講座、受験生向けの特別講座などを配置しました。
 第1~5タームについては、受講日数、学年、科目などによりタームは異なります。
 平常授業では中々受講できていない、中学生の「国語・理科・社会」などを受講しやすくしたり、高校生の「物理・化学・生物」などの理科を受講できるようにも設計しています。どんどん先取り学習を行って、学校のテストを高得点で乗り切り、気分良く毎日の日常生活を送ることができるように頑張りましょう。
 今年も暑い夏になりそうですが、講師陣一丸となって熱い授業をするので、皆さんも気持ちを熱く、
 【新たな自分の発見】
に向け、頑張っていきましょう!