2025年02月07日

受験生はラストスパート!マスクの着用も忘れずに!


1月に入り、入試に向けて中3生・高3生は、最後の追い込みに入っております。

 

定期的に自習や通いホーダイで通う生徒も増え、頑張ってくれており、嬉しく思っています。

 もちろん、この時期ですので、気を抜いている生徒はいないと思いますが、この時期の緩みは命取りとなりますので「合格」の2文字を見るまで、もっと言えば、公立高校受験者の場合は、番号があった後にもらう封筒の中身に、自身の志望校の名前があるかどうかを確認できるまでが入試だと思ってください。

 そこでやっとホッと一息入れて頂ければと考えております。もちろん、高校に合格することだけが目標ではなく、そこからの3年間は、これからの人生において大きな意味を持つものとなります。

 

生徒たちには伝えておりますが、例年、入試が終わればそれで終了ではなく、そこから高校内容の先取りをどんどん進めていっております。

高校の勉強は中学よりもスピード上がり、内容も深くなります。大学進学を目指すのであれば、なおさら学校の勉強だけではなく、受験対策を早期から開始するのが最良の手段の1つと言えます。

まずは、入ってすぐにつまずくなんてことがないように、スタートダッシュをかけて入学できる準備をしていきたいものです。

 

プログラミングも年々生徒が増えてきており、ニーズの高さを感じております。

スキルという点でもそうですが、やはり考える力を身に付けるという点においても、秀でた教材でもあると感じております。

小学1年生が、黙々と、ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返しながら、パソコンに向かう姿を見るとは・・・という感じも致しますが、時代に合った学習を提供できているのではと自画自賛しております。

これからも時流に合ったコンテンツを提供できるように鋭意努力を重ねていきたいと思います。

 

受験生・非受験生の方、保護者の方へのお願いです。

 

インフルエンザ、コロナも感染者数が増加しています。喉の痛み、発熱の場合などはお休み頂き別途振替をして頂ければと思います。また自身の予防、受験生へのエチケットという意味もあり、少し体調不良の場合はマスク着用・手洗いの励行をよろしくお願いいたします。