塾長コラム
今年の梅雨は、何日か強い雨が降りましたが、いつの間にか梅雨明けをしてしまったというような感じの今日この頃です。
さて、期末テストも終わり、1学期の有終の美を飾るため、学校が懇談などで進みが遅い期間を利用して、アドバンスでは、できる限り先取りを進めたり、遅れを取り戻したりと、それぞれの生徒が現在の習熟度に応じて、暑い中、塾生全員頑張ってくれています。
7月からは恒例のシャキシャキ月間が始まり、授業中、休み時間など元気にシャキシャキと頑張ってくれている生徒も多いのが嬉しい限りです。今年は、中3生が先頭立って、シャキシャキしてくれ、シールを集めてくれています。シールは、授業中だらだらすることなくシャキシャキし、きちんと挨拶もして、宿題もきっちりやって、連絡無し遅刻などもなければ、担当の先生からはもちろん、担当していない先生全員からシールをもらえることになっています。
だらだらしかかっている生徒が居た場合、「シャキシャキシールを・・・・」と言い掛けると、すぐに姿勢を正し、張り切ってくれるのが子供らしくてとてもかわいいものです(笑)授業終了後のシール集めがすごいこと、すごいこと。
暑い時期だけに、気持ちからシャキシャキすることによって、暑さをぶっ飛ばしていきたいと思っています。保護者の方々のご協力も何卒よろしくお願いいたします。
また今月の1日から13日までの期間、三者面談週間とし、保護者の方や塾生、我々の三者で、しっかりと現在の状況や今後の課題、それに対する道筋などをお話させて頂く機会とさせて頂いております。
今まで何百人という保護者、塾生の皆さんと、何百回、何千回と面談をしてきましたが、いろいろなエピソードが思い出されます。
子供が自分のこととして考えず、ひとごとのような話だけに終始していた時には、『あなたのことを言っているのよ』と机を足で蹴り上げて叱りつけたお母さん。
子供の態度が悪い時に、頭を思いっきりひっぱ叩いて叱りつけたお父さん。
子供と自然な距離を保ちながら、子供を不快にさせず、しかし厳しめの話もうまくして、リーディング上手のお母さん。
普段は無口なお子さんが、面談の場でお母さんやお父さんに感謝の言葉を伝えて、感動的な面談になった場面
決めたことを守れなかった子供に対し、『決めたことを守らなかったのだから、今回はこの話は無し』と甘えを許さず、今回だけはなどとならぬようピシャリとまとめられたお母さん。
エピソードを思い出せば、数限りなく、色々な場面が浮かんで参ります。
そのような中でも、全保護者の方々がお子様のことを思い、考え、
どうすることが一番なのかという思いで、臨まれていることは過言ではありません。
しかし、時には親子間のコミュニケーション不足でほとんど会話が成立しない場合や子供が親を敵だと思ってしまい、聞く耳を持たないケースもございました。また保護者の方が子供のご機嫌をあまりにも取りすぎてコントロール不能になってしまっているケースもございました。
そういった親子関係の人間関係を悪くしてしまいますと、やはり勉強面はもちろんのこと、生活面でも乱れが出てしまうケースも多々ございました。
特に素直に聞く耳を持たない年頃であることも大きく、同じ話を5年後、10年後にすると「あの時はごめん」などというケースも多いのですが、中高生時代の色々な修羅場があるケースも多くございました。
我々が行うべきことは、「学習面」で「わかること」や「できること」を増やし、それを目に見える結果として本人に意識をしてモチベーションを上げてそれを継続するということしかありません。それを行うにあたって、コミュニケーションは大切ですから、色々な角度から話を行っていく形をとっています。
成長環境、生活環境、教育方針、本人の考え、時代などが様々ですから、中々これが一番うまくいく方法はありませんが、その時々で悩みながらも前を向いて、一緒になってサポートしていきたいと思います。
閑話休題。
おかげさまをもちまして、2月からチラシを今年は少し多めに打たせた頂いたこともあり、また生徒の皆さんや保護者の方々からのご紹介も数多く頂き、無料体験授業を経てたくさんの方々にご入塾頂いております。
そこで、多い曜日の定対など一斉に塾生が来る日やサマプロなどのことなども考慮して、レイアウトを小変更し、什器備品の入れ替えなどを行い、座席数を増加させることになりました。ただ、何十席もというわけでもなく、講師育成面の問題もありますので、当面の間は、土曜補習(中3・高3)、定対講座は定員に達した段階で、募集をストップさせて頂く可能性がございます。
本当に有り難い嬉しい悲鳴を上げさせて頂いておりますが、地に足をつけた指導をこれからも行っていき、成績を上げたい塾生諸君、学習意欲向上、学力向上を望まれている保護者の方々のニーズにお応えできるよう精進して、努力して参りたいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
また、中3・高3生の皆さんは、サマプロは朝から夜まで大変ですが、同じやるなら必死でやって欲しいという思いから、毎年、遅刻厳禁、5分前集合を徹底しており、できない場合は厳しく指導しておりますので、注意をして下さい。保護者の方々のご協力も何卒よろしくお願い申し上げます。