2022年03月25日

教務便り


ご無沙汰しております。安田です。

 

さて、1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまうなどと言いますが、本当にその通りで、もう4月の足音が聞こえるところにまで来ております。

 

やはり、このシーズンは入試と重なるものですので、毎日が緊張の連続でした。

 

おかげさまで、全員が希望する中学、高校、大学へ進学でき、ホッとしております。ご家庭でも多大なご協力を頂き、感謝しております。

 

また、嬉しいことに、卒塾生以外での退塾者がゼロ。また、振り返体験授業を受講頂いた方の入塾率100%という1年でありました。兄弟姉妹で通塾されておられる方も増えてきており、より一層ご期待に応えられるようにしていきたいと考えております。

 

通塾生の増加に伴い、手狭になってきたこともあり、改装をして座席数を増やそうと1月頃から計画していました。

 

コツコツと始めていましたが、新年度を迎える3月22日に間に合わせるため、19日、20日、21日の3連休は、毎日改装のために出てきて、机を組み立てたり、図面とにらめっこしてより快適な空間にならないかと考えたりしていました。

 

机やロッカーの異動、配線処理など、 普段使わない筋肉を使ったせいか、しばらくの間、筋肉痛とその疲れでぐったりとしていました(笑)

 

座席数も増加させることができ、さらに座席間も広げることができました。今までは2名掛けの席を1名でつかっていましたが、それを1名掛けの席として、縦幅を広くとれるようにもしました。

 

塾というよりもカフェっぽい空間になったのではないかと思っています。これで、生徒の皆さんがより頑張って勉強できる環境になれればと思っております。

 

さて、新年度を迎えるにあたり、生徒と個人面談を行っておりました。オンライン通塾の生徒もいて、全員ではありませんが、新年度や新学年で強化していきたい科目などについて話をしています。

 

生徒に話を聞くと、「英語を強化したい」「国語と数学」「模試を特に強化したい」など、生徒自身もしっかりと考えてくれていて嬉しく思いました。また、この調子でいけば○○点も狙えるから、頑張っていこう!というと嬉しそうな顔をしてくれる生徒もいました。

 

勉強でもなんでもそうですが、目標がないとなかなか進まないと思っております。それぞれに目標を持たせ、それに向けて頑張ってもらうことも、私たちの役割なのかなと感じております。

 

3月22日よりジャンプアップ期間として、16:50~21:50で開講しておりますが、夕方から来る生徒も多く、少しでも先取りを行おうと頑張ってくれています。

 

指導の際に、生徒たちに伝えていることがあります。

 

それは「丁寧にすること」と「スピードを意識すること」です。

 

丁寧にすることは、「自分が知らない知識」を理解するために必要なことだと考えています。

メモを丁寧に取るだけではなく、それを書きながら頭に留めるためには、意識的に行う必要があります。生徒たちを見ていますと、メモを取っているだけになっている生徒や、そもそもメモを取っていない生徒もちらほらいます。

 

視聴後のチェックでそれはすぐに見破れますので、その際には、何度も同じことを伝えています。

 

次に「スピードを意識すること」ですが、丁寧に行うことを一見反するように思われるかもしれませんが、時間を意識するために、雑に行っても良いということではありません。

 

時間を意識することで、丁寧に行うことへの意識も高めてもらい、その精度を上げてもらいたいと考えています。また、暗記系科目や単元は時間をかければ忘れないわけではありません。人間は、忘れる生き物です。必ず忘れます。忘れないようにするためには「反復」することが何よりも大切です。

 

1時間かけて1ページを覚えるよりも、1/4ページを5分で覚えて、それを繰り返すと、1ページ20分で済みますので、1時間あれば、同じページを3回繰り返して覚えることができます。

 

スピードを高めることは、理解を深めることに繋がりますので、「丁寧に取り組むこと」「スピードを意識すること」の2つを徹底できるように声掛けを行っております。

 

新年度を迎え、新しい学年の先取りも始まっていきますが、サポートをしていき、成績向上や意欲向上の一助ができればと思っております。

 

今後ともよろしくお願いいたします。