河盛講師より
現在、神戸にある大学の工学部において、情報系を専攻しており、プログラミングから回路までさまざまな勉強をしています。プログラミングなどの面白みを大学になってから発見し、このごろは本などを自ら読んで積極的に勉強するようになりました。
また、高校、大学と合気道をしています。合気道はマイナーなスポーツなのか、あまり合気道をしている人は残念ながら見かけませんが、あまり力のない私でもできるとても興味深いスポーツなので、もし興味をもっている人がいたら話しかけてくれると嬉しいです。また、合気道でなくとも、武道、スポーツなど部活のことを教えて欲しいと思います。
○担当業務
主に中学、高校の理系科目を担当しています。
○指導時の心構えや考え
「なぜ」そうなるのかというのを考えてもらうことを大切にしています。
「なぜ」そうなるのか、一度しっかりと考えることによって知識は定着しやすくなります。なぜならば、頭の中に自分が深く考えたことというのはとても残りやすいからです。
また、しっかり「なぜ」を考え、論理が整理されることにより知識同士が結びつき、一度覚えたことを芋づる式に思い出すことも容易になります。さらに、論理を整理することにより、ただの丸暗記ということから脱却し、発展的な問題に対しても通用する、問題に対するアプローチの仕方、考え方という、より汎用性の高く、実践的な力を身につけることができます。
また”なぜ”を考える中で、「わかったぞ」、「こんな考え方をするのか」という風に少しでも勉強が理解できるという楽しさや、勉強の興味深さなどを見つけてもらいたいと考えています。少しでもこのような点をみつければ、勉強にも意欲的に取り組めるようになり、得意な教科をつくれるようになります。せっかく勉強をするなら苦しみながらも楽しんでやれるやり方を見つけてほしいと思います。楽しさ、興味深さというのは教えることは難しいですが、自らの指導の中で生徒が自らこのような点を発見し、進んで興味のある教科を掘り下げ、意欲 的に学習を進める手助けをしたいと考えています。
最後になりましたが、私自身講師としてまだまだいろいろな面で未熟ですが、少しでも生徒のために努力していきますので、よろしくお願いします。