2020年10月27日
秋から冬の足跡が・・・
最近、春や秋といった比較的過ごしやすい季節が短くなり、一気に暑く成ったり、寒くなったりという気候のように感じます。
そういった気温の変化が激しい時には、体調を崩しやすくなりますので、皆さん、体調管理には十分気をつけて頂きたいと思います。
特に受験生。
高3生は、総合型選抜(旧AO入試)学校推薦型選抜(旧指定校推薦、公募推薦入試)などが、今月から始まって参ります。
中3生は、10月27日(火)には、市内一斉の実力テストが行われます。このテストは、単に実力をはかるためのテストではなく、内申点はもちろん、私立高校入試の際に、重要視される非常に意味のあるテストとなります。
現在、アドバンスでは、土曜補習にて、3週に亘って、過去の実力テストの問題を解き、わからないところは解説を行い、点数アップにつながるように指導を行っております。
中には、その過去問で90点以上を出してくれている生徒もいて、頼もしく思っております。
そんな大切な入試や、テストを万全の態勢で受けて頂けるよう、日頃から体調管理に意識をしてもらいたいと思います。
また、来月の11~13日には、中学校の期末テストが始まりますので、そろそろ2週間前の定対面談を行い、生徒の皆さんのやる気に火をつけて回りたいと思います。(放火魔ではありません。笑)
やはり、勉強は本人自身が「これではいけない。頑張らないと!」と思ってもらえるかどうかが重要となっております。
そのため、あの手、この手と生徒に応じて、話し方や、中身を変えながら、面談を行っております。
成績アップにつながるよう、これからも向き合っていきたいと思いますので、生徒の皆さん、一緒に目標目指して頑張りましょう!