2025年09月30日

5教科+通い放題+定期テスト対策+夏期・冬期講習=月29,040円 ”ありえない”が、ここにある。※中1・中2料金


 

総合進学塾アドバンスの中学生部門は、上記バナーをクリックしてください!

 

“うちの子、勉強そんなに得意じゃなくて…” それ、本当にそうですか?

子どもは伸びしろの塊。見逃すのはもったいない!

平均じゃ、通用しない高校が増えています。

 

フルスペック選抜料金一覧

 

フルスペック選抜

 

本気で勉強を行いたい生徒のためのコースです。苦手科目の復習から得意科目の入試対策まで、全科目を網羅。志望校合格に必要な学力を総合的に養成します。

 

  • 苦手科目も得意科目も徹底サポート

  • 入試合格に必要な力を総合的に育成

  • 志望校合格を見据えた本格学習

     

■お支払い方法は、2パターンに分かれています。
パターンA…月額のお支払額を抑えた分納制。年3回(7月・8月・11月)に分納【通年募集】

パターンB…毎月完全定額制 1月~5月の限定募集
※料金には定期テスト対策講座、中3の入試対策土曜補習、教室維持費、夏冬の特別講習ベーシックプラン、消費税が含まれています。また、テキスト代は、受講頂くコース・科目によって異なりますので、年間使用分をご入塾(新学年)時にお支払い頂きます。

 

 

パターンA

1教科通いホーダイ

2教科通いホーダイ 最大5教科通いホーダイ
受講料金(税込・円) 選抜One 選抜ライト 選抜プレミアム
学年 中1・中2 12,460 20,350 23,100
中3 18,800 26,680 32,670
分納支払

7月・8月・11月の各3回分納 (中1・中2)各23,760 (中3)各29,200

 

 

パターンB

1教科通いホーダイ

2教科通いホーダイ 最大5教科通いホーダイ
受講料金(税込・円) 選抜One 選抜ライト 選抜プレミアム
学年 中1・中2 18,400 26,290 29,040
中3 24,800 33,980 39,970
分納支払

なし

その他費用(税込)
■入塾金 19,800 ■システム登録料 2,200 ■授業用・宿題用テキスト代(科目数・習熟度により異なります) ■年3回の全国模試代 各4,420

フルスペック選抜の料金はこちら

アドバンスの授業は、成績別個別指導
オール4以上のお子様には…

平常授業では、学校内容の先取りはもちろん、学校では習わないような発展的内容にまでチャレンジし、定期テスト対策と実力をつける勉強を行います。

普段から難問にもチャレンジすることで「考える力」と「応用力」を身につけます。

応用力を身につけるため「@will」というICT教材を活用した個別指導。

学校教科書レベルから、入試対策問題まで多岐に及ぶ授業を受けられます。さらにテスト前には学トレで予想問題を徹底演習。

「定期テスト450点以上目標 市立西宮・西宮東・須磨学園目標」

テスト結果 一部抜粋

中3 5科472点 中3 5464点 中3 5科475点 中2 427点 中1 444点 中1 英95点 中1 数93点 中1 社95点 中1 英100点  中2 理100点

中2 社90点 中2 数96点 中2 理95点 中2 社88点 中3 英97点 中3 社97点 中3 理94点 中3 英96点 中3 理98点 など

今までの卒業後の進路

市立西宮 普通科・特色選抜 / 市立西宮東 普通科・人文社会科学 / 県立西宮 単位制 / 須磨学園 Ⅲ類理数・Ⅲ類英数・Ⅱ類など

@willの詳細はこちらのバナーをクリック!

■自分のペースで予習も復習もできる!

■授業がイイ!佐鳴予備校の@will

■映像がイイ!佐鳴予備校の@will

■カリキュラム

オール3以上のお子様には…

平常授業では、教科書レベルの内容をしっかりと理解してもらうことを中心とした授業を行います。

学校の先取りをベースとして、学校の授業が復習となるように進めています。学校の授業がわかることで「勉強の楽しさ」や「モチベーションアップ」につなげていきます。

基礎力を身につけるため、eduplusというICT教材を活用した個別指導。

教科書内容の基礎理解を目的とし、さらに演習量も豊富に取れ、全問題解説付きで理解がしやすい授業構成となっています。

さらにテスト前には、Oneトレというプリントシステムのテスト対策予想問題を徹底して解くことで目標点を目指します。

定期テスト400点以上目標 鳴尾・芦屋・神戸学院大学附属特進目標」

テスト結果・成績の伸び一部抜粋

中2で英50点台 ➡ 中3 1学期期末 83点 中2 数81点 中2 英71点 中2 理83点   中2 理80点 

中3 社78点 中3 理82点 中3 社71点 中3 数75点 中3 英81点 中3 社88点 など

今までの卒業後の進路

鳴尾 普通科 / 県立芦屋 単位制 / 西宮北 普通科 / 西宮今津 総合学科 / 仁川学院 カルティベーションS / 神戸学院大学附属 総合進学など

2がある場合は…?

「うちの子、2があるから入るのは難しい…?」

そんなことはありません。まずは一度、ご相談ください。

通知表に2がある場合でも、お子さまの「成績を上げたい」という気持ちや、前学年までの内容(英数の場合は小学校内容も)のつまずきを解消することで成績が伸びるケースがたくさんあります。

そのため、アドバンスの授業では、学校の先取りも進めながら、つまずいているところからの復習を始めます。

その結果、下記のような結果や、上記の「オール3や、オール4以上」にランクアップした生徒もいます。

さらに通いホーダイなので、復習授業をいくら受講しても、追加料金不要!

「定期テスト300点以上目標 西宮北・西宮今津・仁川学院目標」

 

テスト結果・成績の伸び 一部抜粋

中2学年末 数25点 ➡ 中3 1学期期末 58中1 英62点 中1理62点 

中2 理80点 中2 理72点 中1 英82点 中2 理57点 中2 国64点 など

今までの卒業後の進路

西宮今津 総合学科 西宮南 普通科 / 西宮甲山 総合教育類型・普通科 / 芦屋学園 総合進学 神戸第一 情報処理 / 好文学園女子 デザイン美術など

成績によって、きめ細やかな対応をして頂けるんですね。

個別指導×ICT教材ならではの、多様な受講パターンで、お子さまをサポートします。