2022年11月04日

アドバンスの冬期講習 ウインタープログラム2022


 

 

ウインタープログラム2022

今年のテーマは「読み解く力」

 

学習指導要領改訂において、2008年から取り沙汰されてきたことが「表現力」「思考力」「判断力」でした。

さらに、2017年度から「学びに向かう力・人間性」が追加され、整理されました。
そして、その指導要領に基づいた教科書改訂が始まっています。
昨年の教科書改訂で、中学英語が大幅に難しくなったのは、記憶に新しいところです。

 

そして今年度から、高校1年生の教科書改訂が順次始まっています。入試改訂では共通テストが始まり、2年目であった昨年度は「数学ショック」と呼ばれる難化がありました。
全ての改訂に共通しているもの、それは「長文化」です。
国語・英語の文章が長くなるばかりか、理系教科であっても同様に、長い文章を読み、それを理解することではじめて問題を解くことができるものが増えています。

 

下記をご覧ください。

 

こちらは、兵庫県公立高校入試の数学、第6問です。図形問題ですが、左側の2014年度は作図の方法を説明したの文章は下記の通り(ピンクの囲み)でした。

それが右側の2021年度になると1ページ丸々が作図の方法についての文章となります。

 

この「今から解く問題の定義」となる文章の意味を読み取れないと、そのあとに続く、設問には太刀打ちできません。また会話形式のため、より文章が長くなるという特徴もあります。

こういった設問の長文化は、高校入試数学だけではなく、他の教科にも見られます。そして、さらには、大学入試にもみられる傾向なのです。

そこで今年のウインタープログラムでは「読み解く力」に焦点をあて、受験生以外の全学年対象に、特訓タームで、読解のための特別講座を開講します。

 

 

ウインタープログラムスケジュール

12月17日~1月7日までの期間で、各プランに応じて開講。

 

非受験学年 小4~小6・中1・中2・高1・高2

 

メインターム+特訓タームで開講。ベーシックプラン~通いホーダイのプランまであります。

特訓プラスは、ベーシックプラン・スタンダードプランに、読み解く力を身につける、特訓タームの授業をトッピングしたものとなります。

 

「ベーシックプラン 7日間20コマ×50分」

「ベーシック特訓プラス 11日間30コマ×50分」

「スタンダードプラン 9日間29コマ×50分」

「スタンダード特訓プラス 13日間39コマ×50分」

「ジャンプアップ 13日間最大65コマ×50分」

「通いホーダイ 13日間最大104コマ×50分」

 

 

メインタームは、先取り&学び直し個別指導。

 

特訓タームは、読み解く力」身につける特別講座開講

 

小4~小6 「国語読解問題に挑戦!50分×8コマ

➡国語の文章問題読解に挑戦!文章の読み方・解き方を実戦的に学びます。

 

中1・中2 「英語長文読解 50分×4コマ」「国語文章読解 50分×4コマ

➡英語長文読解のコツを伝授。塾長がクラス授業を担当します。国語文章読解では、問題種別の文章の読み方・解き方を指導。副塾長がクラス授業を担当。

 

高1・高2 「英語長文読解 50分×4コマ」「古文識別講座 50分×4コマ

➡速読を身につけるには精読からということで、精読の仕方を伝えながら、速読につながる力を身につけます。塾長がクラス授業を担当。

 意外と知らない古文文法の識別。なんとなく読み進めるのは、もうやめよう!副塾長がクラス授業を担当。

 

受講料金 1コマ50分 個別対応の授業

 

個別指導なのに、このコマ数でこの料金。

さらに、塾生なら、お得に冬期講習を受講できます!

(円・税込)

プラン

ベーシック

ベーシック

特訓プラス

スタンダード

スタンダード

特訓プラス

ジャンプアップ 通いホーダイ
小4~小6 7日間 20コマ 11日間 30コマ 9日間 29コマ 13日間 39コマ 13日間 最大65コマ 13日間 最大104コマ
18,480 25,740 25,450 28,460 34,490 38,460
塾生料金 7,260 6,970 9,980 16,010 19,980

 

(円・税込)

プラン

ベーシック

ベーシック

特訓プラス

スタンダード

スタンダード

特訓プラス

ジャンプアップ 通いホーダイ
中1・中2 7日間 20コマ 11日間 30コマ 9日間 29コマ 13日間 39コマ 13日間 最大65コマ 13日間 最大104コマ
21,510 30,290 30,000 35,750 39,340 42,950
塾生料金 8,780 8,490 14,240 17,830 21,440

 

(円・税込)

プラン

ベーシック

ベーシック

特訓プラス

スタンダード

スタンダード

特訓プラス

ジャンプアップ 通いホーダイ
高1・高2 7日間 20コマ 11日間 30コマ 9日間 29コマ 13日間 39コマ 13日間 最大65コマ 13日間 最大104コマ
25,740 35,530 33,830 42,380 46,720 51,350
塾生料金 9,790 8,090 16,640 20,980 25,610

 

 

受験学年 中3・高3生

全日程がメインターム。入試直前特訓として、受験対策指導を行います。

ベーシックプラン・スタンダードプラン・通いホーダイのプランがあります。

 

「ベーシックプラン 計54コマ×50分」

「スタンダードプラン 計93コマ×50分」

「通いホーダイプラン 計117コマ×50分」

 

中3生カリキュラム・授業内容

 

予想問題演習 

➡公立高校の入試予想問題を実施。実戦力を身につけるとともに、出題傾向や、どこで点数積み重ねれば合格点に到達できるかなどを体感してもらいます。

私立専願者には、受験する高校に合わせた過去問対策などを実施します。

 

究極読解

➡毎年、大好評の読解力強化演習。テキストを読み進めながら、読解のポイントが身につきます。

 

最終確認講座

➡入試では、中1・中2が約7割出題されます。取りこぼしのないように、復習を徹底します。

 

フィードバックテスト

➡最終確認講座で実施した復習内容の確認テスト。ここで点数をしっかりと取れた生徒は、入試でも良い点数が取れています。

 

 

高3生カリキュラム・授業内容

 

志望校別入試対策

➡受験科目に応じた演習問題を実施。実戦的な問題に多く当たることで、得点力が身につく。

 

過去問演習

➡各志望校の過去問演習。わからないところはその場で解決!傾向をつかみ綿密に対策を行います。

 

フィードバックテスト

➡土曜補習や夏期講習を通じて行ってきたテストの集大成です。ここで点数を取れた生徒は合格の切符が一気に近付きます!

 

各学年の料金、パンフレットなど、詳細をお知りになりたい方は、資料請求からお問い合わせ頂くか、お電話にてお問い合わせください。

 

総合受付 0798-39-0480

受付時間 火~金13:00~21:00 土16:00~21:00 日月祝休