高校生旧版
志望する大学へ、
現役合格したい、高校生のあなたへ。
現役合格したい、高校生のあなたへ。
「絶対現役合格にこだわりたい」
「学習計画のサポートをしてほしい」
「関関同立にいきたい」
「学習計画のサポートをしてほしい」
「関関同立にいきたい」
そんな高校生のあなたに、ピッタリの学習法がアドバンスにはあります。 私立大学定員厳格化の影響で大学入試が難化していますが、しっかりと対策を行っていけば、現役での関関同立甲への合格は、決して高過ぎる壁ではありません。部活と両立できるように「今すべきこと」をしっかりと見つめ、合格目指して、一緒に頑張りましょう。

合格体験記 嬉しい言葉を頂きました。

アドバンスはこんな塾です!
2002年より様々な授業形態を通じて培った、それぞれの良いところをあわせもつのが総合進学塾アドバンス

1.大学入試の仕組みと学び方
2021年度入試より名称や選抜方式も変更となり、ますます複雑化していく大学入試の仕組みと、 高校での勉強の仕方を簡潔にまとめました。
| 1 | 総合型選抜 |
|---|
| 2 | 学校推薦型選抜 |
|---|
| 3 | 一般選抜 |
|---|
| 4 | 高校での勉強の仕方 |
|---|
2.授業の目標
「先取り&定期テスト対策で、評定平均値アップ」「土曜補習で、実力アップ」将来の大学入試に照準を定め「高校での勉強の仕方・学習計画面談」を行い、第1志望校やワンランク上の大学への現役合格を目指します。
| Point1 | 評定値アップのため「定期テスト対策講座」 |
|---|
| Point2 | 毎週土曜は「土曜補習」で実力アップ |
|---|
| Point3 | 学習記録で勉強を効率化!「Studyplus for school」 |
|---|
| PICK UP | オプション 英語LEX |
|---|
| PICK UP | オプション Oneトレ・リンク |
|---|
| PICK UP | オプション ICT教材追加 |
|---|
| PICK UP | オプション Webトレ |
|---|







①PM・・・プロジェクトマネジメントの時間として、テスト1週間前の初日には、1週間の学習計画表を作成。それを元に学びを進めていきます。 ②特別講座・・・テスト範囲の予想問題を解き、得点力アップを目指します。 ③土曜日には、大質問会&特別講座を開講し、わからなかった問題を徹底して解決していきます。 ④それ以外の時間帯も演習タイムとして通塾し、学校問題集の繰り返し演習や、類題演習を徹底します。 ⑤テスト2週間前からは、学校問題集を使った授業に切り替え、テスト対策を実施します。 17:45からの演習タイムに間に合う場合は、そこから来ていただくこともできます。
「英文法」「英語長文対策」「数学の文章問題」「現代文読解対策」「古文文法」「古文読解対策」「理科・社会の思考力を問われる問題」など、合否を分けるポイントとなる力を身につけます。 高3だけではなく、高1・高2にも開講。 高1・高2は問題演習を中心として、得点力アップを目指す。














